船越義珍 最高師範

船越義珍 最高師範

船越 義珍 最高師範

船越 義珍 最高師範空手道の原点は船越義珍先生である。唐手術を空手道と初めて改名、 五箇条の道場訓を定められた偉大な空手道哲学として精神文明の担い手である。 明治3年沖縄県那覇市の武士の家に生まれ、身体虚弱の為、唐手術に入門。 大正2年沖縄尚武会長、大正11年文部省主催体育博覧会で初めて唐手術を公開。 大変な反響を受け、東京小石川に明正塾道場を開設。

経歴

大正11年
「琉球拳法唐手」の著者。
昭和4年
唐手術を空手道と改名して今日に至る。
昭和11年
空手道教範の著者、同年10月同書天覧の光栄を賜う。
昭和18年
空手道入門の著書。
昭和23年
日本空手協会設立、最高師範就任
昭和29年
全日本総合武道大会において空手界最高功労者として表彰される。
昭和30年3月
日本空手協会四谷道場開設に86歳の高齢で出席された。
昭和32年4月
88歳で逝去される(26日)。
富名腰義珍翁空手道二十条

公益社団法人日本空手協会は内閣府認定の公益法人として品格ある青少年育成につとめております。
当会主催の全国大会には、内閣総理大臣杯、及び文部科学大臣杯が授与されております。