ホーム » JKAトピックス » JKA9月のトピックス

JKA9月のトピックス

JKA9月のトピックス

JKA9月のトピックス

◎新しい仲間が増えました!
永年会員 一般会員 合計
9月新規会員数 60 192 252
2025年度 新規会員数  372  1,331  1,703
2025年度 会員数  19,330  18,026 37,356

 

総本部 国内指導状況

指導員名 出張先 期間
高橋指導員  北海道本部 9/6~9/7
上田指導員  岐阜県本部 9/6~9/7
小林指導員  青山学院大学 9/10~9/16
小倉副首席師範  青森県本部 9/19~9/21
大隈指導員 獨協大学 9/19~9/21
上田指導員  京都府本部 9/20~9/21
栗原(一晃)指導員 山梨県本部 9/21
五十嵐指導員 新潟県本部 9/22~9/23
井村指導員  関東地区本部 9/27
椎名(勝利)指導員  愛媛県本部 9/27~9/28
栗原(秀元)指導員  明徳義塾中高等学校 9/27~9/28
廣瀬指導員  富山県本部 9/27~9/28

 

総本部 海外指導状況

指導員名 出張先 期間
大隈指導員 ケニヤ  9/2~9/5
小倉副首席師範 ニュージーランド   9/8~9/15
中指導員・栗原指導員 ポーランド  9/9~9/16
大隈指導員・根本指導員 ノルウェー  9/9~9/15
谷山指導員・志水指導員 フィリピン  9/12~9/14
椎名指導員 ドイツ  9/17~9/23
根本指導員 USA  9/18~9/23
掃詰(友志)指導員 ルクセンブルク  9/20~11/25
小林指導員 ルーマニア  9/22~9/29
泉屋指導員・掃詰(開士)指導員 コロンビア  9/23~9/30
大石首席師範・小倉副首席師範 インド  9/24~10/1
中指導員・大隈指導員 フィリピン  9/24~9/30
根本指導員 シンガポール 9/24~9/30
志水指導員 ドイツ   9/24~9/29

 

指導員からの一言 (谷山指導員)

フィリピン合宿

志水指導員と共に9月11日から18日までフィリピンを訪れ、セブで開催された合宿に参加いたしました。私にとっては2年ぶりのフィリピン訪問となり、再びこの場に加われたことを大変嬉しく思います。

今回の合宿には200名を超える参加者が集まり、前回以上の熱気に包まれた稽古となり、さらに大会や審査も行われ、多くの参加者が日頃の成果を発揮し、成長を実感できる場となりました。

合宿では「姿勢と足の使い方(押さえ込み)」に重点を置き、基本の重要性を指導させていただいたところ、思いのほか一人ひとりが基本から応用まで真剣に取り組む姿を目の当たりにし、驚かされるとともに、大きな喜びを感じました。この稽古が、皆さんの空手の向上に少しでもつながっていれば幸いです。

また、セブだけでなく地方の都市にも直接足を運び、多くの会員の皆さんと稽古の場を持てたことも印象に残っています。家庭の事情や経済的な理由などで大きな都市に出て来られない方々に、こちらから出向いて指導できることは、空手を広めるうえで大切な取り組みであり、私にとっても貴重な経験となりました。

子供たちの笑顔や、一生懸命に取り組む姿、そして動きが少しずつ良くなっていく様子は、どの国でも共通して嬉しく感じられるものです。そうした瞬間に触れるたび、私自身も改めて指導者としての責任と誇りを強く実感いたしました。

さらに、合宿の合間には、おいしいフィリピン料理を味わい、美しい海を訪れる機会にも恵まれ、加えて私の還暦を祝っていただく場まで設けていただきました。空手の稽古に加え、これらのフィリピン文化を通じて交流を深め、皆さんの真心に触れられたことは、とても思い出深い時間となりました。こうしたご厚意の一つひとつに心のこもった温かいおもてなしを感じ、あらためて深く感謝いたします。

今後も日本とフィリピンの絆をさらに強め、空手の魅力を伝えるとともに、皆さんの技術向上に貢献できるよう努めてまいります。また皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。

押忍

公益社団法人日本空手協会は内閣府認定の公益法人として品格ある青少年育成につとめております。
当会主催の全国大会には、内閣総理大臣杯、及び文部科学大臣杯が授与されております。