ホーム » JKAトピックス » JKA4月のトピックス

JKA4月のトピックス

JKA4月のトピックス

JKA4月のトピックス

◎新しい仲間が増えました!
永年会員 一般会員 合計
4月新規会員数 125  452 577
2025年度 新規会員数 125  452 577
2025年度 会員数  19,355  18,244  37,599

 

総本部 国内指導状況

指導員名 出張先 期間
掃詰(開士)指導員・廣瀬指導員  北海道本部  4/12~4/13
栗原(一晃)指導員 神奈川県本部  4/27

 

総本部 海外指導状況

指導員名 出張先 期間
 中指導員  USA  4/2~4/15
栗原(一晃)指導員 スイス  4/16~4/23
小倉副首席師範・中指導員・廣瀬指導員  ベルギー 4/17~4/ 21
 小倉副首席師範・中指導員  イギリス 4/22~4/ 28
 志水指導員  チェコ 4/22~4/29
 奥家指導員  スウェーデン 4/22~4/28
 椎名(勝利)指導員  キルギスタン  4/23~4/28
 谷山指導員 タイ・ミャンマー 4/23~5/7
平山指導員 カナダ  4/23~4/30
 大隈指導員 UAE  4/23~4/29
掃詰(友志)指導員 モンゴル  4/29~5/6

 

2024年度入所の研修生から一言★

【小林 南】

この度、研修生となりました小林南です。駒澤大学出身の23歳です。
8歳の頃から空手を始め、学生の頃は主に組手を中心に空手を続けてきました。
空手協会に入所してからは基本や形も同じように稽古をしています。その中では自分が知らなかった技術を多く学ぶことができ、毎日の稽古で充実した実りある日々を過ごすことができています。
目標は全国大会での総合優勝です。組手だけではなく形も優勝を目指します。
2年間の研修期間で空手道における精神と技術を身につけ、立派な指導員になれるように精進して参ります。
よろしくお願い致します。押忍。

【小泉 瑠寧】

押忍。研修生の小泉です。
4月より日本空手協会総本部の研修生になりました。先輩方のような偉大な指導者になれるよう、日々の稽古に全力で取り組んでいきます。
2年間、研修生としての自覚と覚悟を持ち、自身の心技体と向き合い、先輩方の姿から学び成長していこうと思います。また、試合で良い結果を残すだけではなく、一つの技で人々を感動させられるように精進して参ります。これからよろしくお願い致します。押忍。

 

公益社団法人日本空手協会は内閣府認定の公益法人として品格ある青少年育成につとめております。
当会主催の全国大会には、内閣総理大臣杯、及び文部科学大臣杯が授与されております。