【埼玉県南地区】講習会 活動報告
11月2日、さいたま市浦和西体育館にて、埼玉県南地区の講習会を開催しました。講師には総本部技術局長・椎名勝利先生をお迎えし、子供から大人まで総勢95名が参加しました。
講習では、移動基本を中心に上げ受けの軌道や受ける位置、そして前屈立ち半身時の後ろ足の使い方などを細かくご指導いただきました。形では、技の意味や分解を通して一つ一つの動作を丁寧に確認し、技の理解を深めました。また、組手では自由1本組手・自由組手を実施し、実践的な稽古を行いました。
さらに審判講習も行われ、ジェスチャーの確認に加え、子供たちの組手試合を題材に主審・副審をローテーションで担当。判定や動作の違いがあれば、その都度ご指導をいただくなど、非常に実践的で充実した内容となりました。
椎名先生の丁寧なご指導に参加者全員が真剣に耳を傾け、基本の重要性を改めて学びました。また、審判講習では実際の試合形式で学ぶことで理解が深まりました。
椎名勝利先生、誠にありがとうございました。
押忍







