ホーム » 各支部活動報告 » 【那覇支部】「空手の日」参加報告

【那覇支部】「空手の日」参加報告

【那覇支部】「空手の日」参加報告

【那覇支部】「空手の日」参加報告

去る10月26日(日)総本部指導員五十嵐達郎先生を初め、県外及び海外からお越し頂き「空手の日」記念演武祭に那覇支部合同で参加しました。

本年は「空手の日制定20周年」に当たり県内外から流会派の垣根を越え3000人超の空手家が参加しました。初めに全流派共通の普及型Ⅰ、Ⅱ、Ⅲを演武した後、各団体の演武時間となり、那覇支部合同は基本、形、基本一本組手を披露しました。国際通り(会場)にはたくさんの人たちが各団体の演武に見入ってました。

最後は世界の平和を祈願し正拳50本突きで締めくくり、大変有意義な空手の日となりました。五十嵐先生を初め県内外から参加して頂いた会員の皆様、ありがとうございました。押忍!

 

公益社団法人日本空手協会は内閣府認定の公益法人として品格ある青少年育成につとめております。
当会主催の全国大会には、内閣総理大臣杯、及び文部科学大臣杯が授与されております。